☎︎ 0587-95-8674
やませどうぶつ病院のホームページを、ご覧いただきましてありがとうございます。
当院は丹羽郡大口町に位置し、獣医師1名、看護師2名で構成される小さな動物病院です。
獣医療も高度化していく昨今、『地元に密接に関わりながら、飼い主様と動物たちにとって、身近で信頼できる動物病院でありたい。』それが私たちの想いです。
基本的な予防・健診、一般診療の他、ご希望があれば高度医療へのサポートもしています。
様々な状況の中、動物たちと飼い主様双方にとって、より良い選択ができるように
いっしょに考え、行動できるよう努めてまいります。
少ないスタッフで対応していることもあり、外来受付時間内であっても、すぐにお電話に出られない場合は留守番電話での対応となる場合があります。
ご迷惑をおかけしますが、時間をおいてもう一度おかけ直しください。
※令和5年3月13日より、マスクの着用に関しては『個人の主体的な選択を尊重し、着用は個人の判断が基本となりました。当院において、それ以外の新型コロナ感染防止に関する取り組みは、基本的にこれまで通りです。
ご協力お願いいたします。
|
ノブや椅子、カウンターの消毒など、感染予防に勤めておりますが、みなさまも手洗い、飼い主様の体調に問題がある場合はご来院を取り止めていただくなど、ご協力をお願いいたします。
マスクの着用は個人の判断となりました。
ご不明な点は、お問い合わせください。
電 話 受 付 時 間 ( 診 察 時 間 ) |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
午前 8:30〜11:30 (午前 9:00〜11:45) | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | ▲ |
午後 4:00〜7:15 (午後 5:00〜7:30) | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 |
犬・猫
急に冷え込むようになってきましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
少し早いですが、お問い合わせが増えてきましたので
年末年始の休診日をお知らせします。
12月28日(木)休診日
29日(金)年内最後の診察日です。
30日(土)年末年始休診日
31日(日)年末年始休診日
1月 1日(月)年末年始休診日
2日(火)年末年始休診日
3日(水)年末年始休診日
4日(木)休診日
5日(金)年明け最初の診察日です。
年末年始は、ペットホテル もお休みします。
ご不便をおかけしますが、よろしくお願い申し上げます。
6月1日ご購入分より
ヒルズが価格改定となります。
度重なる価格改定となり、申し訳ありませんが
何卒ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。
5月中のご注文でも、6月に入ってからの、入荷ご購入の場合は新価格でのご提供となりますので、ご注意ください。
入荷に時間がかかる場合も考えられるため
価格改定前にご購入を希望される場合は、早めのご注文をお願いいたします。
今年も狂犬病予防接種の時期となりました。
接種をご希望の場合は、できるだけ午前の診察時間中の接種をお願いしております。
通常の外来で対応しておりますので、いつも通り受診当日来院前にお電話で順番をとってご来院ください。(午前の診察は朝8時半から電話受付が始まります。)
お時間の指定はできませんので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
ご来院の際は、役場から届いたおハガキを忘れずにお持ちください。
令和4年5月1日の愛玩動物看護師法施行に伴い、先月初めての愛玩動物看護師国家試験が行われました。
当院からも2名のスタッフが受験し、無事2名とも合格することができました。
これまで民間資格であった動物看護師が、国家資格として認定された『愛玩動物看護師』となり、これまで獣医師にのみ許された獣医療業務の一部が、獣医師の指示の元、行えるようになります。
今後は、飼い主様のご理解をいただきながら、少しずつ携わる業務の幅を広げていきたいと考えております。
飼い主様におかれましては、何卒お力添えの程よろしくお願い申し上げます。
3月に入り、フィラリア検査お薬の処方でご来院いただく飼い主様が増えてきました。
4月に入れば狂犬病予防接種も本格始動となり、混雑が予想されます。
診察状況によって、多少お待ちいただく場合もありますので予めご了承ください。
また、フィラリア狂犬病でのご来院の際、同時にそれ以外の診察(爪切り等も含む)を希望される場合は、必ずお電話で順番を取る際にお申し出ください。ご来院いただいてから希望された場合、すぐに対応できない場合があります。
また、爪切りなどは後日改めてお願いする場合があります。
申し訳ございませんが、何卒よろしくお願い申し上げます。
2月1日より、お預かり条件と料金を大幅に改定させていただきます。
現在自分たちにできるケアと環境の見直しを行った結果、お預かりに関してある程度制限することが、健全な状態でペットホテル業務を維持することになるとの結論に至りました。
今回の改定の大きな変更点は
以上の3点です。
お預かり料金の改定は、大変申し訳ございませんが
光熱費をはじめ諸経費の高騰もあり、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
詳細はこちらでご確認ください。
今回の改定で、場合によってはお預かりができない状況が生じますが、お預かりに当たって十分な環境が提供できないということで、ご理解ください。
その上で、何かございましたら個別にご相談ください。
よろしくお願い申し上げます。
第27回 大口猫の会 譲渡会(大口町元気なまちづくり事業)
日時 12月10日(日)13:00〜15:00 会場 OLIVE BALLET CLASS 丹羽郡大口町余野3丁目212−1(駐車場11台有) 詳しくは大口猫の会ブログでご確認ください。 |
大口猫の会は、猫に関する問題に取り組む大口町登録のまちづくり団体ですが、 保護活動はおこなっていません。引き取りもしません。 相談対応はされていますが、ご自身で主体的に取り組む気持ちを持った上で相談していただくようにお願いいたします。 |
てぃだ ♂(未去勢)フレンチブルドック 2011年11月9日生まれ 里親募集中。
くわしくはこちらをご覧ください。 里親様決まりました。
やませどうぶつ病院
〒480-0151
愛知県丹羽郡大口町さつきケ丘1丁目65番地
TEL: 0587-95-8674
休診:木曜・日曜午後・祝日・年末年始